今年も桜の季節がきましたねー ^ ^ (お天気悪くて写真が残念なのは置いといてヽ( ;∀;)ノ) コンペで嬉しい結果が届いて この上なくいいスタートがきれた今週、 街で桜を見かける度に 幸せな気分にしてもらってます。 週末は桜を見つつランチの予定なので …
今週は急に寒くなったり、 3月なのに都心でも雪が降ったり(!)って、 いろいろと、気持ちも忙しい1週間でしたね。 はやく本気の春が来て欲しーい!!! ってことで、 今日はこんな記事をシェアしてみます ^ ^ 淡い色使いとか、素材感でつくるアクセントと…
A brand new week has started! な感じですねー 祝日だし今日はお休みの方が多いのかな。 お仕事の皆さま、お疲れさまです ^ ^ わたしは先週からアメリカ案件のデザインが山場で 今日はちょっと気合い入れたい月曜日だったので、 ランチは美味しいパンとコ…
雨の金曜日ですねー こんな日はCorinne Bailey Raeの Put Your Records Onとかしっとり聴いてみたり。 雨の日は何か許されてる気がして、 しかも金曜日の午後だし、 キャンドルでも焚いてゆっくり過ごしたくなります。 (・・・とはいえ、仕事なんだけど。)…
週末久々にみなとみらいまで、 夫婦でドライブしてきました (^^) 何はともあれ まずはランチいっときたいですよね。 ってことで、 小籠包が美味しい鼎泰豊! あーーー、もう間違いなく美味しい。 この安心感ったらないですね。 その後、MARINE&WALK方面に向…
近頃いくつかデッドラインが重なって ひたすらアウトプットする日々だったので、 こりゃ何かちょっと非生産的な時間が必要だわー・・・ と、無意識的にcravingしていて。 こういう時はたいてい空き時間を見つけて 車をぶっっ飛ばしまして(法定速度内で、ね…
先週は某コンペで嬉しい結果を頂けて、 それがタイルを裏テーマに取り入れて 控えめアクセントとして使った案件だったんですけど、 最近カフェやショップでも数回 これをアクセントにしたデザインに出会いまして。 タイル好きとしては、 んんんー、こりゃた…
先日、ロエベのメルマガで きゃわいらしい子たちが揃ってこちらを見ている。 [Source:https://www.loewe.com] 春らしいフレッシュなカラーが素敵で これは見ているだけで eye candy♡ ですね ^ ^ ダスティな感じとか、淡いピンク×グリーンの 絶妙なバイカラー…
建築やインテリアデザインに限らず、 日々いろんな芸術から刺激を受けたり、 五感を喜ばせることで感性を磨けたらなと思っています。 美術館で本物のアートに触れたり オケを鑑賞するのも大好きで、 (その価値をほんとに理解できているかは とりあえず置い…
職業柄、好きな家具はたくさんあって そういうのは空間デザインの中にも入れたくなるのですが、 最近とある商業デザインを提案するときに 空間の仕上げに使ったのが、BKF 〝バタフライチェア〟 って言い方の方がよく聞くかな??? [Source:https://www.webo…
週末の朝カフェで、 久しぶりにアメリカンな朝食を頂きまして ^ ^ 朝食っていうか、そんな早く起きれないし、 もはやブランチ通り越して だいぶ午後だったことは置いといて、笑 総じてAwesome!でした。 とくにカフェラテが美味しくて、はーー幸せ♡ ちなみに…
いま新しいことにトライしているんですけど また1つ世界が広がるこの感じが久々で楽しくて、 今週は気になっていたデザインも いい感じに上げられたし、 総じてご機嫌な金曜日です。 お天気も最高だー!^ ^ (でも週末は雨だとか・・・( ;∀;)) さっきパー…
例のアップルパイの話を書いてから、 ラスティックなインテリアが気になり出して 過去の写真をいろいろひっくり返して見ていたんですけど、 中でも印象に残っているのが LAのThe Butcher's Daughterの空間デザイン 素朴で大味な要素だけじゃなくて 洗練され…
先週、化粧水を買いたかったんですけど、 いまデパート行くのとかちょっと控えたいなー・・・ って、DIORオンラインを初めて使ってみたんですね。 で、 まあ使うの自分だし、 包装はエコラッピングでいいかな って思ったんですけど、いやちょっと待てよと。 …
もうかなりかなり前の話なんですけど、 小笠原伯爵邸でディナーしてきました。夫婦で ^ ^ [Source:https://www.ogasawaratei.com] 小笠原伯爵邸といえば。 新宿河田町にあるコロニアル様式の邸宅を改装した ミシュラン1スターのモダンスパニッシュレストラン…
週末、アップルパイにバニラアイスを添える っていう悪魔的な食べ物を焼いたんですけど、 や、正確には、 (買ってきた)アップルパイを (オーブンに突っ込んで)焼いて、っていうかむしろ温めて、 つまり、自分でパイ作って焼きましたー ^ ^ とかじゃ全然…
先日、お気に入りのお茶碗を割っちゃいまして。 アクシデンタリー。 しかも旦那ちゃんの方をヽ( ;∀;)ノ アメリカに引っ越すときに買ったものだったので 2回も海を渡って、8年も頑張ってくれて、 しかもほら、こういうのって、 『身代わりになってくれた』と…
COVID‑19が落ち着きを見せていた昨年末、 ほれ、いまだ!とばかりに 数回ランチに繰り出していました。 舞台は丸の内 (^^) 程よく緑があって建築も見るべきところが多いし、 好きなショップもグググっと集まっていて さらには落ち着いた雰囲気が最高ー! そ…
いまなかなか気軽に出かけられない世の中ですけど weekend getawayに大好きな場所の1つが 伊豆にあるカフェ Bakery&Table 東府や ここは江戸時代から続く老舗旅館をリノベートしたリゾートで、 吉奈川が流れる3.6万坪の広大な敷地内には 旅館やカフェが点在…
いまオフィスのデザインパースを描いてるんですけど、 終盤に差し掛かると全体のバランスを見ながら アートや色で個性や温かみをプラスしたくなるもの。 とくに無機質になりがちな空間には 有機的な存在が有効で、中でも植物の影響は大きいです。 窓がない空…
ほら、冬って乾燥気になるじゃないですか。 (・・・唐突。笑) そんなとき手放せないのがRicolaのハーブキャンディ アメリカにいる頃から愛用してます 原産国スイスだけど。 今週寒かったし小忙しい日々なので 喉を守るのにもう必死。 レモンが爽やかで、 …
いま某コンペのデザインを考えてるんですけど、 わたしの超絶楽観的な読みのせいで 今週のタスクが計画からビハインドという事態で、 やば。これ全然見通し立たないかも。 泣きたい!!!ヽ( ;∀;)ノ からの、 あ。でも進み出すと意外と早いかも。 やだー、…
ここ数年、母へのクリスマスプレゼントは アフタヌーンティーを贈ることにしています (^^) (って、まだクリスマスの話してるんだけど。笑) アマンにカハラにリッツに・・・ って、 市場には、もー!美味しそう!が溢れすぎて spoilt for choice状態だった…
明けましたねー ^ ^ 〝2022〟の響きが何か超未来で、 新しいことを始めたい衝動に駆られている the first working day of the yearです。 いい年になるといいな! それはそうと! 新年早々、雪ですねー ミシガンのあの極寒経験してるので このくらいの雪じゃ…
Christmas is finally here! ですね、わーい ^ ^ がしかし。 感覚的には、finallyって言うより alreadyな感じだけれど。 だって今年も残すところあと1週間?とか?? らしいじゃないですか。 んもー、何て早いんでしょ。 さておき。 クリスマスです◡̈‧* 写真…
少し前の話なんですけど、 グランドハイアットのThe Oak Doorに ランチに行きまして。夫婦で。 ここ何が好きって ロケーション最高なんです (^^) んまあ! いい感じの緑が何て素敵!!! だし、 平日だったこともあって店内ゆったり。 助かる。 窓際のオープ…
先週から西海岸の店舗デザインを考えていて LAの写真をよく見返すんですけど、 あのモダンさの中にインダストリアルとか ビーチスタイルが入る自由な雰囲気や 武骨でラスティックなのに洗練されていて どこまでも独自の世界観を貫いている感じ。 フロンティ…
師走真っ只中ですねー、 みなさん走ってますか?? 仕事にプライベートにアレにコレに・・・ って、わたしも毎日literally走っております! でも12月のこの街が浮き足立ってる感じ、 わくわくして大好きです ^ ^ 写真は先日、赤レンガのクリスマスマーケット…
Black Fridayですねー 皆さまお買い物しとりますか?? いい感じのディールとか出てるのかな、 あとでネット見てみようかな。 と、 まんまと販売戦略にのせられている金曜日です。笑 (皇居付近の紅葉、黄色ー!美しいー!!!) 金曜日といえば。 1週間生き…
丸の内仲通り! の、この雰囲気が大好きです ^ ^ 最近ランドスケープデザインを考えてるんですけど コンセプトやデザインの概要を決めるときは、 PCに向かうより好きなカフェに行ったり街を歩くと インスパイアされることが多いわたしは、 何だろう。 ある種…