Heartwood Design Stand.

-Interior design & Architecture-

MENU

4月はいつも始まりの季節 -東京駅丸の内駅舎- / Art&Architecture#524

 

4月1日ですねー ^ ^

 

初々しい新入生や新社会人を見かける機会が多くて、

当時の自分の姿に重ねちゃってじんわり胸熱だったり。

 

うっかりいろんなことを思い出している今日。

 

 

小さい頃からずっと行きたかった高校に合格して

憧れの制服を着て校門をくぐった日の誇らしさや、

 

新社会人としてたくさんの希望と少しの不安を胸に

入社式に挑んだ日の緊張感、

 

大好きだったその会社を、夢を叶えるために退社した日のこと、

 

アメリカに移住してからは毎日が新しい世界との出会いで

挑戦の連続だったけど、信じられないくらい楽しかったこと、

 

そこでもう一度大学生に戻ってカレッジで勉強した日々のこと、

 

インテリアデザイナーとして初めてコンペに勝った日のこと、

 

日本にいると4月は瑞々しいスタート感があって

何かいろいろ思い出しちゃいますね。

 

そして去年も同じようなことを書いていた。

 

新入生や新社会人さん、みんな頑張れ!

(自分こそ頑張れ。笑)

 

 

     ・

 

 

では新しいスタートにふさわしい1枚をチョイス

大好きな丸の内駅舎 (^^)

 

 

この日は大手町方面にめちゃくちゃ急いでいたので

いつもとは違う角度から振り返ることになったんですけど、

(それでも絶対に振り返りたい建築ギーク 笑)

 

君はどの角度から見ても何てクールなんだ!!!

 

って、きゅん案件。

 

(そしてほぼ同じ写真を2枚も撮る人←)

 

冬の都会って小寒いし、

何かいつも以上に灰色の世界な気がするんですけど、

 

丸の内周辺は建築に表情や温度があって

有機的で永遠に大好きな場所の1つ

 

ふとした街角の情景に

アメリカの街並みを思い出しています。

 

 

2025年度も、頑張れわたし。

 

 

See U soon.
 
**Update 4/1(Tue)11:40 in JPN**