明けまして(もう1週間経ってますけど)
おめでとうございます!
皆さま素敵な2025年のスタートを
迎えられましたでしょうか ^^
写真は1月2日、新東名からの富士山!
わたしはと言えば年末に宣言した通り、
飲んだり食べたり飲んだり、
飲んだり、飲んだり、飲んだり!
を×10くらいやってたら、
あっという間に年末年始が過ぎ去りましたよね。
(・・・何てこと 笑)
すっかり麻雀にハマりまして、アプリまでインストールする始末。
時間が溶ける恐怖!!!←
ところで特筆すべきはこのお節
写真だとわかりにくいんですけど、めちゃくちゃ大きくて!
(あ、もちろん買ったものです)
届いた瞬間、
え!何かすごいの来た!!!
ってかどう考えても大きすぎない??
ええええ、ちょっと待って待って、
3段!?これ3段なの!??
(オマールの段とか蓋閉まってないんだが)
我が家って、紛れもなく2人家族よね?
誰よ、これオーダーしたの、誰っっ!??
(もちろんわたし以外の誰でもない)
・・・みたいなことがあって
当初大騒ぎ案件だったんですけど、
まあ概ね2日でキレイにペロリでしたよね←
ちなみにこちらのお店でオーダーしました
そしてもちろん我が家定番の
鴨せいろとお雑煮もしっかり食べている。
みんなでたくさん喋って笑って笑って、
たっぷり充電できたお正月でした、満足ー!.+.゚
■2024年振り返り
ところで皆さま、
覚えてらっしゃいますでしょうか?
昨年の年初に80個ほどの
New year's resolutionsを立てていたことを。
これ最終的には100個まで増えたんですけど、
どのくらい達成できたかなってクロスアウトしてみたら
達成率70%程度でした。上出来!!!
そんな去年、プライベートは高め安定で
夫や友人たちとひたすら楽しく過ごしてましたけど、
仕事面で大きな変化があった年で。
実は数年前から挑戦的な目標を立てていて、
5ヶ年計画くらいで実現できたら最高だなー・・・
と温めていたことがあったんですけど、
タイミングやご縁が重なったおかげで
2024年、新たな一歩を踏み出しました。
時流を読んで常に帆を張っていれば、
いい風が吹いてきた時に、機を逃さず、
自然に波に乗れるもんだなー・・・
と改めて思ったり。
これからも可能性に目を向けられる人でありたい。
2024年はわたしのキャリアの中で
忘れられない年になりました(^^)
■2025年に向けて
そんな感じで去年しっかりと
次の10年のための仕事の土台を築いたので、
今年からは流れに任せて走るのみ!です。
コンペよりプロジェクトの比重が増えたり、
チームで働く機会や関わる方々も増える見込みで
また1つ経験値が上がることを期待。
物理的には忙しくなるものの、
気持ち的には穏やかに仕事をこなせるだろうと見込んでいます。
(とか言って、
とんでもないことになったらどうしよう! ( ;∀;))
(・・・まあその時はその時ですよね 笑)
で、
そんな今年を象徴する3ワードはこちらにしました。
〝Expansion, Flexibility, and Release〟
視野は常に広く、自分の世界を広げる努力をして、
固執せず、柔軟に、手放せるものは手放して
本当に大切なものや人や時間に注力する1年にしたいです。
ちなみに去年の4ワードはこちら
今年も建築や店舗デザインを
たくさん自分の目で見に行きたいし、
英語もさらにブラッシュアップしたいし、
引き続き大学講義も受講したいし、
過去記事はこちら
海外旅行もしたいし、長期休暇も欲しいし、
そんなの言い出したらまたアメリカに住みたいし、
何なら10億円くらい欲しいけど、笑
でも結局は、家族が健康ならそれが最高!
そしてどうか世界が平和な1年でありますように。
いつもブログを見にきて下さる
優しい皆さまにとっても佳き1年でありますよう、
今年もよろしくお願いします◡̈‧*