Heartwood Design Stand.

-Interior design & Architecture-

MENU

Architecture

六本木ヒルズで建築ホリック / Art&Architecture#400

週末、ランチとショッピングしに 六本木へ ^ ^ ヒルズのウエストウォークのこの建築デザインが 大好きでもう永遠に見てられます。 単純な繰り返しじゃない入り組んだデザインや、 先を見通せないunpredictableな路地感とか洞窟感が 最高にワクワクさせてくれ…

地中海の街並みを堪能 -志摩地中海村- / Art&Architecture#396

もうかなりかなり前の話なんですけど、 三重県にある志摩地中海村に行ってきまして。 現実逃避したい時に書きたくなる 過去の旅行シリーズです 笑 地中海村といえばその名の通り 地中海沿岸を模したその街並みが魅力的なリゾートで、 建築デザインを監修した…

インダストリアル建築と自然-Mt.Fuji Brewing- / Art&Architecture#393

以前、商店建築か何かの雑誌で見て、 ここここ、これは行ってみたい!!! とウィッシュリストに入れていた場所 Mt.Fuji Brewing 静岡県は富士宮市にある brewery(ビール醸造所)なんですけど、 週末ドライブしながら すでに2〜3回訪れています。実は。 富…

TULLY'S COFFEEと近代建築 / Art&Architecture#392

ある日のランチタイムはTULLY'Sで。 普段は生粋のスタバパーソンですが、 窓からの眺めがいい感じだったりすると 思わず立ち寄りたくなります◡̈‧* アボカドトースト好きのわたしにとって このホットドッグは嬉しい。 ワカモレっぽいんですけど、 ガーリック…

DEAN&DELUCAとリノベーションの可能性 / Art&Architecture#389

DEAN&DELUCAのアメリカンなケーキが大好きで、 それを知ってる心優しい夫が ときどき仕事帰りに買ってきてくれるんですが、 こんな感じで送られてくる写真を めちゃめちゃピンチアウトして ヨダレ垂れそうになりながら凝視しまくった後、 これとこれにする。…

ののあおやま:ドーナツとランドスケープデザイン / Art&Architecture#388

ドーナツって考え始めたら最後、 もうめちゃめちゃ食べたくなりません??? (最高にどうでもいい質問だけど (‾ ‾ړ;)) この日は青山の〝ののあおやま〟で調達◡̈‧* RACINES DONUT & ICE CREAM ちなみに〝ののあおやま〟とは、 北青山の複合市街地形成projの…

大手町:Four SeasonsとLa Pesquera MARISQUERIA / Art&Architecture#384

いつにも増して私事ですが 先日、誕生日を迎えまして◡̈‧* もうああああー!っという間に どんどん歳とるので恐ろしいですよね。笑 ともかく、 新しい1年も元気で楽しめますように♡ そんなバースデー当日は 都内でステイケーションしてきました(^^) 夫がサプ…

魅力的なVineyard ResortとUSドラマ / Art&Architecture#379

秋、深まってますねー ^ ^ 皆さま食欲の秋してますか?? 涼しくなると重めの赤ワインが飲みたくなって 最近よくチェックしてる場所がここ Winerystay TRAVIGNE こちら新潟県にあるホテルなんですけど、 ワイナリーの中に位置するんですって。 え、日本にも…

丸の内:建築とタイ料理 -mango tree tokyo- / Art&Architecture#376

地味にずっとタイ料理が食べたくて 久しぶりにmango treeへ (^^) 丸ビル35Fにあるのでロケーション最高ー! 左の方にスカイツリー(の上部)も望めます 見えますかね??? かの東京駅もこんな感じで見下ろせるので、 建築ギークには んんんー、たまらん!!…

〝Somebody Feed Phil〟で海外気分 / Art&Architecture#373

work from homeのときは無音だと何か落ち着かなくて、 海外ドラマとか小洒落たラジオを流しながら 仕事することが多いんですけど、 (そんなことありません?? わたしだけかな (‾ ‾ړ;)) これも好きなプログラムの1つ Somebody Feed Phil(邦題:腹ぺこフィ…

グランドセントラル駅とDEAN&DELUCA / Art&Architecture#372

先日、品川駅のコンコースにて グランドセントラルが印象的で思わずパシャっと。 近年、品川のこっちサイドはNY化が激しめなんですかね。 わたしはここのDEAN&DELUCAが好きで つい寄っちゃいます。 流れる人波をカフェから眺めるのも好き(^^) ちなみに今週の…

Weekend Getaway -東府や Resort&Spa Izu- / Art&Architecture#368

少し前の週末、 伊豆にドライブに行ってきました。 壮大な自然に何と癒される! 東府や Resort&Spa Izu 最近はひたすらアウトプットする日々なので 枯渇した脳に緑がどこまでも染み込むというか、 ああああ、めちゃくちゃ素敵ー!!! やっぱさすが、 〝日…

Simple but absolutely beautiful!/ Art&Architecture#367

二子玉の高島屋南館のホワイトモール からの、 このエスカレーターのアプローチが好きで (^^) 自然光を贅沢に取り入れる採光計画と LEDパネルの柔らかい光が優しくて居心地の良い空間。 無機質なものが照明次第で有機的に見えてくるから 不思議ですねー だか…

NY気分でオイスター!-Grand Central Oyster Bar- / Art&Architecture#366

暑くなると食べたくなるのが冷たい生牡蠣 ◡̈ よくRの付く月が美味しいって言いますけど September以降のね、 我が家は夏こそ積極的に食べてます。 だって日本の岩牡蠣とかスーパー美味しくないですか?? で。 この時期毎年訪れているのが 品川のGrand Centr…

Beautiful Castles in the World / Art&Architecture#365

今週は建築関連の本を読み漁る機会が多くて 久々に大好きなこの本を開いてみたり。 覚えてる方もはや皆無だと思うんですけど、 この本、実はこの時のもの。 で。 せっかくなので久しぶりにあれをやってみました、 建築ギークの好きなお城ランキング! これぞ…

小籠包と真夏日の週末 / Art&Architecture#364

明けましたねー、梅雨。 はやっ! 週末も超暑かったしいよいよ夏感出てきて こうなるとフェスとかライブに行きたくなるんですけど、 今年はめちゃめちゃ行きたいライブが1つあるので 命懸けでチケット当てようと思ってます。 ・・・どんだけ。笑 さて週末、…

Higuma Doughnuts×Coffee Wrights 表参道 / Art&Architecture#363

青山にいたある日。 コーヒーでも買いたいなー って寄り道したのが、 HIGUMA Doughnuts×Coffee Wrights 表参道 ロースタリー&カフェのCoffeeWrightsと、 北海道の素材にこだわったHIGUMA Doughnutsの共同店舗です。 気になる店内はこんな感じ、 設計はCHAB D…

STARBUCKS 神戸北野異人館店【神戸#2】/ Art&Architecture#359

★前回までの話はこちら 今回の舞台は北野異人館街にあるスタバ ◡̈‧* こちらスターバックスリージョナルランドマークストアなる店舗です。 ちなみにリージョナルランドマークストアとは、 その名の通りリージョンの ランドマーク的なストアなんですけど、 (…

上質な体験を提供する空間 -INTERSECT BY LEXUS- / Art&Architecture#352

ちょこっと前にCOSが好き! って話を書いたんですけど、 今回は青山のCOS の、お隣にあるラグジュアリー空間 その名もINTERSECT BY LEXUS あのレクサスです。 [Source:https://lexus.jp/brand/intersect/tokyo/] こちらコーヒースタンドやビストロの他に シ…

色で魅せる-LOEWEと建築- / Art&Architecture#346

先日、ロエベのメルマガで きゃわいらしい子たちが揃ってこちらを見ている。 [Source:https://www.loewe.com] 春らしいフレッシュなカラーが素敵で これは見ているだけで eye candy♡ ですね ^ ^ ダスティな感じとか、淡いピンク×グリーンの 絶妙なバイカラー…

コロニアル様式のモダンスパニッシュレストラン-小笠原伯爵邸- / Art&Architecture#340

もうかなりかなり前の話なんですけど、 小笠原伯爵邸でディナーしてきました。夫婦で ^ ^ [Source:https://www.ogasawaratei.com] 小笠原伯爵邸といえば。 新宿河田町にあるコロニアル様式の邸宅を改装した ミシュラン1スターのモダンスパニッシュレストラン…

丸の内:建築とカサブランカシルク/ Art&Architecture#337

COVID‑19が落ち着きを見せていた昨年末、 ほれ、いまだ!とばかりに 数回ランチに繰り出していました。 舞台は丸の内 (^^) 程よく緑があって建築も見るべきところが多いし、 好きなショップもグググっと集まっていて さらには落ち着いた雰囲気が最高ー! そ…

ノスタルジックな空間 -東府や Resort&Spa Izu- / Art&Architecture#336

いまなかなか気軽に出かけられない世の中ですけど weekend getawayに大好きな場所の1つが 伊豆にあるカフェ Bakery&Table 東府や ここは江戸時代から続く老舗旅館をリノベートしたリゾートで、 吉奈川が流れる3.6万坪の広大な敷地内には 旅館やカフェが点在…

It's the most wonderful time of the year!!! / Art&Architecture#334

Christmas is finally here! ですね、わーい ^ ^ がしかし。 感覚的には、finallyって言うより alreadyな感じだけれど。 だって今年も残すところあと1週間?とか?? らしいじゃないですか。 んもー、何て早いんでしょ。 さておき。 クリスマスです◡̈‧* 写真…

LAの店舗デザインとMARINE&WALK / Art&Architecture#332

先週から西海岸の店舗デザインを考えていて LAの写真をよく見返すんですけど、 あのモダンさの中にインダストリアルとか ビーチスタイルが入る自由な雰囲気や 武骨でラスティックなのに洗練されていて どこまでも独自の世界観を貫いている感じ。 フロンティ…

丸の内とモントリオールの街並み / Art&Architecture#330

丸の内仲通り! の、この雰囲気が大好きです ^ ^ 最近ランドスケープデザインを考えてるんですけど コンセプトやデザインの概要を決めるときは、 PCに向かうより好きなカフェに行ったり街を歩くと インスパイアされることが多いわたしは、 何だろう。 ある種…

Starbucks Coffee-京都二寧坂ヤサカ茶屋店- / Art&Architecture#324

今週は新たなプロジェクトが いくつか動き出したんですけど、 はやくもホリデーシーズンの 店舗デザインの話が入ってきたりで、 ええええ、 もうクリスマスとな!?? って一瞬驚愕したものの、 でも確かに9月ともなるとそんな時期ですよね。 やー、はやいは…

Kengo Kuma:COEDA HOUSE / Art&Architecture#322

かなりかなり前の話なんですけど、 熱海に温泉旅行に行ってきました。女子4人旅 (^^) で、 わたしが行ってみたかったのが COEDA HOUSE アカオハーブ&ローズガーデン内の 丘の上にあるカフェで、 隈研吾さんの建築ファームによる設計です。 木組みの感じがそ…

街中の緑とStylish Airbnbs in US / Art&Architecture#321

先日青山にて、思わず撮りたくなった1枚 ^ ^ 街中で不意に出会う緑には、 もうっ!何て素敵なの、尊いっっ!!! って、オーバーリアクトな感じで歓喜に沸き そして癒されてます。 ・・・何これ。疲れてるのかな。笑 さておき。 今週は海外案件やB&B関係のデ…

NEWoMan FOOD HALL SHINJUKU / Art&Architecture#320

新宿サザンテラス付近に位置する NEWoManフードホール ここ、雰囲気めっちゃよくないですか??? 倉庫を改装したようなインダストリアル感とか スタジオタイプで開放感ある大空間とか チェルシーマーケットとか グランドセントラルのフードホールっぽくて、…